来場
予約
皆さま、こんにちは!グランハウスです。
今回は施工事例として、上越市のI様邸をご紹介いたします。
当初は建売住宅や中古住宅を候補されていたI様夫妻。
しかしたまたまグランハウスの折り込みチラシを目にされて
家ナビ・カフェで開催していたイベントにご来場いただきました。
そしてスタッフがライフサイクルコストにもとづいた
家づくりについて説明させていただく中で、
「建売や中古住宅でずっと暮らしていくよりも、
ZEH住宅で暮らす方がぐっとコストを抑えることができる」
というグランハウスの家づくりの考え方に共感頂き、
グランハウスにマイホームのご依頼をいただきました。
「家にいる時は少しでも家族と一緒に楽しい時間を過ごしたい」
とご希望されたI様夫妻の思いを受けて、
家族みんなが過ごせるスペースを
工夫して様々なご提案をさせていただきました。
まず、リビングとひと続きになった位置に和室スペースを設け、
まだ小さいお子様がお昼寝したり遊んだりできるようにしました。
そして吹き抜けを通してつながった2階ホール部分は
家族みんなで使える大きな多目的スペースとし、
1階のLDKにいるご家族を感じながら
勉強をしたり本を読んだりできる空間にしました。
そして炊事や洗濯で忙しい奥様がスムーズに家事をできるように
家事動線をしっかり計画してLDKをプランニングしました。
キッチンには買ってきた食材をスムーズに
片付けられるようにパントリーをつくり、
さらに料理をした際に出るゴミをすぐに捨てることができるように
カウンター下にゴミ箱スペースを設けたので、
いつもスッキリとしたキッチンで料理を楽しむことができます。
また、洗濯物を洗ってすぐに乾かせられるように
洗濯機のある脱衣室とひと続きの場所に物干しスペースを設けました。
そして乾いた洗濯物をすぐにアイロンがけできるように
ママカウンターを設け、タオルなども
すぐに片付けられるように収納も設けました。
グランハウスでは、家づくりを進めるステップの一番初めに
「家づくりにかかるお金のこと」や「ライフサイクルコスト」
についてご説明させて頂いております。
そうすることで少しでも費用を抑えた家づくりが可能になります。
家づくりをご検討中の方はぜひ一度、グランハウスにご相談ください。