来場
予約
皆さま、こんにちは!グランハウスです。
今回は施工事例として、上越市のM様邸をご紹介いたします。
かねてより、チラシやタウン誌、ネットなどを見ながら
家づくりの情報集めをされていたMご夫妻。
消費税が10%に上がるタイミングでマイホームを建てることを決断され、
家づくりの情報収集をされる中でとくに気になっていた
グランハウスにご相談いただきました!
そして、お打ち合わせをする中で、
快適に暮らせて家計にもやさしいZEHに共感をいただき、
グランハウスでマイホームづくりを進めていただく事となりました。
外観は、白い外壁と素焼きの「テラコッタ」のような風合いの
オレンジのツートンカラーとし、
ヨーロッパの街並みに建つ家のようなオシャレな外観になりました!
インテリアは、白色をキーカラーにして木の質感の感じられる
シンプルナチュラルのイメージで仕上げています。
また、キッチン収納や、建具、取手などにダークカラーを用いたことで、
引き締まった空間に仕上がっています。
以前に住まわれていた家の収納スペースが少なかったことから、
家づくりをするにあたって
充実した収納スペースを一番にご希望されていたMご夫妻。
そこで、パントリーやリビング収納など
Mご夫妻のライフスタイルにあったスペースを各部屋に確保!
LDKだけでも3箇所の収納スペースを設けているので、
お部屋をいつでもすっきりさせることができます!
とくにキッチン付近に設けたパントリーは、
リビングやダイニングから目に入りづらい場所に設けているため、
急なご来客があっても目立たず安心です。
またあえて扉をつけないことで扉の開け閉めの動作が減り、
食材の臭いや湿気をこもらないようにしています。
玄関は、訪ねて来られたお客さまをすっきりした玄関でお迎えできるように、
ゲストと家族の玄関スペースを引き戸で区切れるようにしています。
そして、家族用玄関に設けたシューズインクローゼットは
床から天井までを収納スペースとし、
さらにコート掛けもあるので玄関でコート類を脱ぎ着することができ、
雨の水滴や花粉などを部屋に持ち込む心配がありません。
マイホームを建てる際に、将来的な資産活用を考慮しながら
家づくりをされる方が増えてきているようです。
その際、ZEHは従来の家とちがって資産価値が下がりにくい家なので、
もし売りに出すような時でも売却がしやすく、
また購入する側も価値ある家を手にすることができます。
とくに、利便性の高い3LDKで作っておくのはオススメです。